• #花火をつくる人に会いにいく

    Meeting the makers of fireworks

🎙️ 夜空を彩る匠の思いを発信する Webマガジン

#花火をつくる人に会いにいく

Telling the stories behind Japan’s sky art

最新記事

匠の思いを伝え 花火文化を世界へ 届ける

日本の花火は、夏の風物詩であると同時に、四季を通じて人々の祈りや祝祭に寄り添ってきた文化です。
その一発一発には、職人の技と情熱、そして日本から世界へ伝えたい美意識が込められています。

Queenworks「花火をつくる人に会いにいく」シリーズでは、
全国の煙火業者にインタビューし、その声を世界に発信します。
競技大会での挑戦、地域行事を支える仕事、次世代へと受け継がれる匠の思い。

夜空を彩る一瞬の輝きは、日本文化の象徴。
つくり手の言葉を通して、その奥にある物語を世界へ届けていきます。

Meeting the makers of fireworks

Japanese fireworks are not only a symbol of summer nights,
but a cultural tradition woven into festivals, prayers, and celebrations throughout the year.
Each burst embodies the craftsmanship, passion, and aesthetic values that Japan wishes to share with the world.

In the Queenworks series “Meeting the makers of fireworks”,
we interview pyrotechnicians and firework houses across Japan,
sharing their voices with a global audience—from national competitions to local festivals,
and the heritage passed down through generations.

Fireworks are a fleeting brilliance in the sky,
yet they are also a profound expression of Japanese culture.
Through the words of the makers, we bring these stories to the world.

2025

NEW
#0012025.10.07

新潟県 株式会社ファクトリー・アート

001 花火の美しさを支えるのは、職人の技と「筒」。燕三条の技術を背景に、国内でも希少な花火筒メーカー・ファクトリーアート。花火師から厚い信頼を得る宮島和則社長に、ものづくりへの思いを聞く。